1. HOME
  2. ブログ
  3. 日本作業療法学会

日本作業療法学会

こんにちは。
今月は作業療法科からの発信です。
先日、北海道にて開催された日本作業療法学会に参加してきました。

日本作業療法学会

当院からもポスター発表での症例報告を行ってきました。
演題名は「フレイル予防プログラムに参加し、心身機能の改善がみられた統合失調症患者の1例について」です。
フレイルの詳細は先月のブログに載っていますので、ぜひそちらを御覧ください(*^_^*)

日本作業療法学会

発表後には、他県の作業療法士と活発な意見交換が出来ました。
福島県の作業療法士が働いている施設でも、利用者の高齢化やフレイルに関する問題に悩まれているとのことで、当院でのプログラムの内容や導入方法、継続的な参加に繋がる工夫などについてより関心を持っていただきました。
各施設の方々と今後も機会があれば情報交換や相談など続けていきたいと思います。

今回の学会発表をするにあたって、科内でも学会のポスター発表と同様の形式で報告会を行いました。加えて、学会で得た知識・情報も伝達講習を行い、新しい知識や考えを取り入れ、作業療法士としてのアップデートを図る場となりました。

GO TOP
受付時間

(午前)8:30〜12:00
(午後)13:30〜15:30

096-338-3838

原則予約制ですが、急患はこの限りではありません。
土日・祝日・時間外の急変時はお電話にてご相談ください。